つボイノリオの聞けば聞くほど

自由研究や絵日記の題材にSDGsイベントはいかが?

2022年08月21日(日)

トーク

夏休みも後半となり、そろそろこどもの宿題の進捗が気になるところ。

後回しにしがちな自由研究の題材にSDGsを使いたい、でもどんなテーマがいいのかわからず困っている家庭にとって、1日で宿題がまとまりそうなイベントはありがたいものです。

8月17日に放送された『つボイノリオの聞けば聞くほど』の「SDGsのつボ」コーナーから。

家族で楽しむSDGsイベント

小高直子アナウンサーが紹介した『中日SDGsフェア』(中日新聞社主催)は、8月20日に名古屋市中村区のウインクあいちで行われたもの。
老若男女問わずワークショップや体験プログラムで楽しくSDGsを理解できるイベントでした。

参加企業や大学・団体の取り組みを発表・紹介するブースの他、「SDGsカルタ」「SDGsカードゲーム」といった遊びを通したもの、「紙ビーズでブレスレット作り」「間伐材でコースター作り」といった体験を通してSDGsを考えようというコーナーも用意されました。

アジアのみんなが描いた「絵日記」で見る私たちの未来とSDGs、夏休み自由研究「みんなが食べているもの、どうやってできているの?」、大学生による企業・団体のSDGsの取り組み発表会など、こどもから大人まで楽しく聴くことができそうな内容です。

自由研究を楽しんで作るチャンス

小高「自由研究に困っているお子さんには、何かヒントになるかもしれませんね」
つボイノリオ「見てたらどれも楽しそうですよね」

今回のフェアは終了しましたが、こうしたSDGsを取り入れたイベントは、各地で行われています。
夏休みも終盤に差し掛かり、そろそろ自由研究や絵日記といった宿題のネタを探している人にとってはうってつけかもしれませんね。
お住まいの地域で、こうしたイベントがあれば家族で参加して、楽しくSDGsを考えるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

「SDGs(エスディージーズ)」とは、「誰一人取り残さない」という考えに基づき、誰もが人間らしく生きる環境を作るため、国連で採択された17個の持続可能な開発目標のこと。
『つボイノリオの聞けば聞くほど』の「SDGsのつボ」コーナーは、小高直子アナウンサーが一見難しそうなSDGsについて、わかりやすく説明しています。
(葉月智世)
つボイノリオの聞けば聞くほど
この記事をで聴く
2022年08月17日11時35分~抜粋
関連記事
真夏の新必需品?空調ベストの弱点を補う「ペルチェベスト」 年金と電気代。庶民の心配に付け込む詐欺師の手口 もうすぐ夏休み!トライしてみたいアイディアコンテスト 聞きたくても聞けない、VIO脱毛の真実 今年も話題のラジオCM、冷や汗をかく男性が続出!?

番組最新情報