つボイノリオの聞けば聞くほど

スキージャンプ台のトイレが気になって仕方ない人々の声

『つボイノリオの聞けば聞くほど』の名物「トイレのコーナー」では、トイレについてリスナーの様々な思いが語られます。

3月16日の放送でも、つボイノリオと小高直子アナウンサーが投稿を基にトイレについて深く考察していきました。

[この番組の画像一覧を見る]

移動できるトイレ

「東日本大震災の被災地支援を続けているお笑いコンビ、サンドウィッチマンが、災害時やイベントなどで使えるトレーラー型のトイレを気仙沼市に送りました。
二人は震災が発生した当日、番組ロケで訪れていた気仙沼で被災したんですよ」(Aさん)

つボイ「震災当時そこにいたので、どういうことで苦労してるのかわかるわけですよね」

小高「サンドウィッチマンのお二人は、東日本大震災の時から継続して防災に関する啓発活動をされています」
 

男性トイレに必要なもの

「男性トイレにサニタリーボックス(汚物入れ)を設置して欲しいという声が高まっています。
病気が原因で尿洩れ用パットを使っている人たちが捨てる場所に困っているそうです」(Bさん)

こうした声を受けて、公共施設の男性トイレにサニタリーボックスを設置しようと動き始めた自治体もあるんだとか。

つボイ「時代が変わりましたね。男は男、女は女ということではないですよ。時代の声がトイレを通じて届いて来ております」

小高「どっちにもあることが普通になればいいですね」
 

クイズにもできる

「先日、トイレの芳香のため桜の香りのスティックタイプの芳香剤を置きました。
でも、ラベンダーのように置いた感がありません。ふと桜って淡い感じの香りだと気づきました。
いま我が家のトイレは桜柄。そして匂いは桜の香りです」(Cさん)

つボイ「トイレを通じて春が来ました」

小高「それ、イイ匂いだと思うんですけど、私は桜の匂いというより、桜餅の匂いと思ってしまうわ」

つボイ「桜餅を置いといたらどうですか?しながら食べられます。上から入れて下から出すものなあに?というクイズにもなります」
 

ジャンプ台のトイレ

「去年、長野オリンピックのジャンプ台に登ったんですが、観光地だからかトイレが水洗でしたよ。
どこかにぼっとんトイレがあったんですか?」(Dさん)

ぼっとんトイレとは汲み取り式トイレのこと。
以前、オリンピックのジャンプ台の上にトイレがあったという話題がありました。

Dさんに呼応したかのように次のおたよりが寄せられていました。

「白馬のジャンプ台のトイレについて、どうしてもわからないことがあります。このトイレの掃除はどうなっているんでしょう?」(Eさん)

かなりの高さがあるジャンプ台。排泄されたものはどう回収されるのか?というのがEさんの疑問。

Eさんの推測は、どこかにバキュームカーがホースを入れるための穴があるはず、とのことです。

「それは、どの高さに作られているんでしょうか?気になって仕方がありません」(Eさん)
 

無音のぼっとん

つボイ「Dさんは、覗いたらぼっとん便所じゃなくて水洗だったというんですが、水洗というシステムを上の方に作ってるだけだと思います」

便器の中は水洗で処理し、処理したものは下水で処理されずに、ジャンプ台の下部にあるタンクに溜まるというのがつボイの推測。

つボイ「そうじゃなくて、ジャンプ台のぼっとん便所がストレートに落ちて行ったらめっちゃめちゃ怖いよ。ずーっと向こうの下の方に底があるんだから」

ぼっとん便所は大きい方が落ちる「ぼっとん」と言う名前から。
しかし、大きい方をしても小さい方をしても、無音で闇に吸い込まれて行く高さ。
そんなぼっとん便所は恐ろしすぎます。
 

確認したい

小高「下水管でずーっと通していくんやったら水洗ですけどね。
最終的にその管は大きい落とし穴のようなとこに行って、ザボーンって落ちるってことですか?」

つボイ「上のとこだけ水洗の形をとっているぼっとん便所の部類なんですよ」

つボイは、ジャンプ台の下にバキュームカーが来て、タンクから吸い取っていくシステムだと考えました。

小高「各スキージャンプ台は、皆そうなんですかね?各地を巡って確認せないかんね」
 

飛込競技

「ドボーンと来る時の飛沫の上がり具合で採点されるという、U.N.K.O.の飛込競技も話題がありました。
もし選手が聞いてたら怒られないかと、ちょっと心配になりました」(Fさん)

つボイ「形状に気を付けなイカンです。丸いまんま行くとドッボーンだけど、流線形だとスポーンと飛沫が上がらずに入水できます」

小高「キレイなとぐろでは?」

つボイ「水面に対して垂直に落ちて行くようにしてください」

いったん真っすぐに解いてから落としましょう。
 

スキージャンプの新競技

「U.N.K.O.をしながらジャンプ台から飛ぶとか、飛びながらおならをブーッとやったらその噴射能力で飛べるという話がありましたね」(Gさん)

つボイ「おならをするとか、おしっこをするという意味の古典的な用語で『ひる』という言い方がありますね」

「屁をひって おかしくもなし 独り者」という昔ながらの川柳を例にあげるつボイ。

つボイ「おしっこやU.N.K.O.をしながらジャンプすることをラージヒルとかノーマルヒルとか言うんじゃないでしょうか」

小高「おならヒルとか?」

つボイ「おならヒル、ラージヒル」

ラージとノーマルは大きさで変わるのでしょうか?

小高「そんなの参加選手、誰一人いないと思う」

つボイ「そこに小高さんが出ると、ラージヒルもノーマルヒルもおならヒルも3つ金メダル取れますよ」

小高「言い出しっぺが出てください」

同じトイレの話でも最初は良い話だったのですが、最後は便器の外へ飛んで行ってしまったようです。 
(尾関)
 
つボイノリオの聞けば聞くほど
この記事をで聴く

2022年03月16日10時02分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報