つボイノリオの聞けば聞くほど

名古屋のラジオ局に届いた、長崎県からのおたより

1月28日放送の『つボイノリオの聞けば聞くほど』の「つボイノリオの誰かとどこまで」2055回です。

ギターの調べが美しい「アルハンブラの思い出」が流れると「およそ7円の旅」のコーナーが始まります。

「およそ7円の旅」とは、具体的にいうと「6.9円の旅」。つボイらしいネーミングです。東海三県以外で聴いている方のおたよりを紹介して、ラジオで旅をしている気分を味わおうというものです。

つボイノリオと小高直子アナウンサーがおたよりを読み上げます。

[この番組の画像一覧を見る]

番組にびっくり!?

今週はAさんからの長崎県についてのおたよりです。

「私が『聞けば聞くほど』を聞き始めたのは娘の嫁ぎ先の岐阜県を訪れたときのことです。レンタカーのラジオから聞こえてきたのが『聞けば聞くほど』でした。

率直な感想は、こんな放送、九州では聞いたことがないな。こちらでは朝から全開でいろんな話を包み隠さず話しているのかと、驚きでした。
それ以来、南島原に帰ってきては、ラジコのエリアフリーで聞いています」

「朝から全開」の番組は他の地方では珍しいのでしょうか。ただ、一度聴くとクセになったようです。
Aさんのおたよりは続きます。

「私の住む島原半島は海に囲まれた自然豊かなところです。半島全体が世界ジオパークに認定されています。
南島原市は眼下に有明湾、振り向けば雲仙普賢岳がそびえ、雄大な景色が広がっています」

目の前に浮かぶようです。
 

食べ物と歴史

旅の楽しみ、食べ物はどうでしょうか。

「名物はそうめん。具雑煮、かんざらし、がんば(ふぐ)料理。温泉は温度が高いので茹で卵や、蒸し野菜を手軽にできるところもあります。

歴史も深いです。島原天草一揆の主戦場、天草四郎が籠城した原城跡があり、世界遺産です」(Aさん)

つボイ「行ってみたくなりますね。おいしいものと温泉と城下町」
小高「私たちもリスナーさんと長崎に行ったことがありますが、でも行ききれてないですね」
 

イルカウォッチングも

Aさんからの熱のこもったおたよりは続きます。

「イルカウォッチングも有名で遭遇率は98%、必ずイルカの群れを間近に見ることができます。ほかにも島原にはいろんな自然、歴史があります」(Aさん)

ほかの方からも、「長崎の自慢は坂と階段の多さです。こちらの年配の方は足腰丈夫ですよ」(Bさん)との情報も。

つボイ「神戸の人も聞いたことがありますね」

坂の多い地域の共通点です。

具雑煮とは?

長崎のみなさんのおたよりを紹介されましたが、Aさんの言う具雑煮が気になります。

つボイ「具雑煮は島原でとれる海の幸、山の幸をふんだんに使った雑煮です。諸説ありますが、天草四郎が籠城の際に考案したと言われています。れんこん、かまぼこ、鶏肉、いろんなものがはいっています」

雑煮というからにはお餅も入っていて、お正月以外にもお祝い事などハレの日にも食べられているそうです。

「かんざらし」は白玉粉で作った小さな団子を島原の湧き水で冷やし、はちみつや砂糖などで作った特製の蜜をかけたもので口の中でとろけそうな上品な甘さです。

島原ではかつて砂糖の生産が盛んでした。それで蜜を作り、夏のおもてなしとして「かんざらし」が振舞われていたと言われています。

小高は写真を見て、「具雑煮はもう鍋じゃん。豪華。かんざらしは三時のおやつによさそうですね」と感想を。
つボイも「行ってみたくなりますね」としみじみと語ります。

それぞれの地域にいいところがあり、旅心をそそります。
(みず)
 
つボイノリオの聞けば聞くほど
この記事をで聴く

2022年01月28日10時52分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報