つボイノリオの聞けば聞くほど

新作ドラマで再注目!旧作の『日本沈没』はどうだった?

10月から放送開始されたテレビドラマ『日本沈没-希望のひと-』(TBS系)が話題となっています。

無料見逃し配信の再生回数が261万回を記録し、初回視聴率は世帯平均15.8%、個人平均9.7%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)と好スタート。

『日本沈没』は小松左京さん原作のSF小説で、何度も映画やドラマでリメイクされていますが、時代を超えて関心の高い題材であることがわかります。

10月22日放送『つボイノリオの聞けば聞くほど』では、今回のドラマの感想だけではなく、「過去の作品を思い出した」というおたよりも紹介しました。

[この番組の画像一覧を見る]

過去に何度もリメイク

1番最初に映像化されたのは、1973年(昭和48年)公開の映画(監督:森谷司郎)で、丹波哲郎さんなどが出演。

その後、2006年(平成18年)にも草なぎ剛さん主演で映画化(監督:樋口真嗣)されています。

またドラマについては、1974年(昭和49年)に今回と同じく、TBS系で放送されています。

ただ、作品によってエンディングが異なっているため、過去の作品のあらすじを知ったからといって、今回のドラマがネタバレになるとは限りません。

番組宛てには、過去の作品に関するおたよりが届きました。

「中学生ぐらいだったかな。ビルの窓ガラスが割れて、破片が雨のように降ってきて、逃げ惑う人に突き刺さり血だらけになっていたのが、衝撃的でした。

しばらく名古屋などの都会に行きたくなかった覚えがあります」(Aさん)
 

1973年映画版の印象

「中学生の時に、名駅の地下にあったアスター劇場で観ました。

現在はDVDを持っていますが、当時各方面の専門家が寄ってたかって考証して作り上げたSF作品ですが、こだま・ひびきさんなら『そんな奴おらんやろ~』とツッコミを入れたくなるような件がありました。

藤岡弘さんといしだあゆみさんが恋人どうしなんですが、すでに日本中が地震でえらいことになってるのに、いしださんが公衆電話から『今、大変なことが…』と藤岡さんと話しているんです。

…あの、すみませんが、確かに公衆電話は非常事態に強いといわれてますが、そこら中がひっくり返って大パニックになってる状況で、公衆電話使えるんかなと思ったりしました」(Bさん)

そして、リアルな災害のシーンとは関係のないところが印象に残ったという意見も。

「ベッドシーンしか覚えてないです」(Cさん)

小高直子アナウンサー「そこ、パニック映画とはなんにも関係ありません?」

つボイ「サービスカットです」
 

寅さんの映画にも影響が!?

さらに、最初の映画版については、こんなエピソードも。

「田所博士を演じていた小林桂樹さんは次の年、『男はつらいよ 葛飾立志篇』でも田所博士という名前で出ていました。

理由は主役の渥美清さんの本名が田所で、山田洋次監督が遊び心で『日本沈没』のヒットと相まって、田所博士として出演されたそうです」(Dさん)

最後につボイは、「何回でもリメイクされてますから、みなさん過去の話やら現在の話やら(感想などのおたよりがたくさん来ていて)、いっぱい観てます」とまとめました。

今のドラマを観つつ、過去の映画と見比べてみるのも面白そうですね。
(岡本)

 
つボイノリオの聞けば聞くほど
この記事をで聴く

2021年10月22日09時38分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報