つボイノリオの聞けば聞くほど

人間のように排泄してみたかった?チワワの夢が叶った代償

『つボイノリオの聞けば聞くほど』のトイレのコーナーでは、リスナーのトイレにまつわるおたよりをつボイノリオと小高直子アナウンサーが紹介していきます。お食事中の方はご注意ください。

8月25日は、珍しく人間以外のトイレの話題も。

[この番組の画像一覧を見る]

UNKOとは?

「去年、横浜に行った時に、アソビルという商業施設で、『うんこミュージアム YOKOHAMA』というのを見てきました。UNKOをテーマにした世界初のアミューズメント空間で、UNKOの歴史や世界のUNKO事情を知ることができました」(Aさん)

つボイ「邪馬台国の歴史とかはいろいろ研究せなわからんですが、うんこは人類が生まれた時からあるんで、歴史いうものは別にないんじゃないですか?」
小高「学問というのは、みんなが当たり前のように思っていたものを体系付けることにあります」

つボイ「人類が始まる前からUNKOがあって、人類は最初からあったUNKOに似たUNKOをするようになったというわけですか?」
小高「UNKOは人間だけのものではないですからね」
つボイ「人間のUNKOの話をしてるんです」
小高「何でこんなとこで言い争わないかんのですか」

不毛なUNKO論争です。
 

透明トイレ登場

「前も後ろもスケスケ。そんなイメージを覆すような透明トイレが、東京都渋谷区の公園に登場してTwitterで話題を呼んでいるらしいです」(Bさん)

流石、この番組のリスナーはトイレには敏感。同じ内容のおたよりが複数寄せられていました。

このトイレ、オレンジが多目的、赤が女性用、紫が男性用と別れていて、それぞれが半透明。公園の向こうの通りまで透けて見えます。しかし入って鍵をかけると不透明になり、中が見えなくなる仕組みです。

つボイ「愛・地球博の時のゴンドラ。民家を通るとプライバシー保護のためにそのエリアに来ると、ふぁ~っとすりガラスになった。あの応用かもわかりませんね」

愛・地球博のモリゾー・ゴンドラは、通電した特殊な液晶フィルムが貼られており、電気を断つと曇る仕組みでした。

今回話題のトイレは通電すると透明になるすりガラスを採用しているそうで、鍵をかけることで電気を断ち、不透明になる仕組みでした。
 

鍵は必ずかけましょう

Bさんのおたよりの続きです。

「気になるのは、急に用を足したくなって駆け込み、施錠をし忘れた場合に、正面、後ろ、横とあらゆる方向からスケスケで、お尻も見られ放題になるんではないでしょうかね?」(Bさん)

鍵のかけ忘れは心配です。普通のトイレでもこんな失敗があります。

小高「鍵がかけきれてなくて、ゆっくりとドアが開いていく時ありますけど」
つボイ「新幹線で大きい方してたら、ガラッと開いた。失礼な、と思ったけど、自分が鍵かけてへんかったんや。開けた方がごめんなさいって言ったけども、これ、俺が悪いもんね」
小高「鍵はきっちりかけましょう」
 

チワワの憧れ

「先ほど愛犬チワワがUNKOを家の中でいたしました」(Cさん)

普段は野外でしかしないチワワですが、暑くて外に出せなかったために室内でしてしまったそうです。せめてベッド用シーツでしてくれればいいものの、した場所が悪く…。

「なぜか嫁さんのスリッパの上にしちゃいました。最近おろしたばっかりのお気に入りのスリッパなので嫁さんは怒りました。しかしチワワには全然その怒りが伝わらない感じでした」(Cさん)

小高「スリッパって、和式便器の形に似てますからね」
つボイ「その認識は人間だけじゃないですか?」
小高「普段から、このワンちゃんは、『ええなあ、こういうとこでやりたいなぁ』と思ってたかもしれない」
 

和式便器に見事な着地

さらにCさんのおたよりは続きます。

「僕は嫁さんに、これで運がついたから良かったやんと言ったら、怒りの矛先が僕に向かってきたのでチワワに代わって謝りました。しかしスリッパの上のUNKOの見事な着地には感心しました」(Cさん)

つボイ「ちょうど和式便器の形でプリっと乗っかってるわけですねえ。チワワちゃんは良い場所を見つけましたね」
小高「ここが良いって気づいたんやわ」

ヒトにはヒトの、イヌにはイヌの、トイレあれこれでございました。
(尾関)
 
つボイノリオの聞けば聞くほど
この記事をで聴く

2020年08月25日10時03分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報