つボイノリオの聞けば聞くほど

由緒正しき茨城県神栖市の"おめこ祭り"

4月3日『つボイノリオの聞けば聞くほど』に、茨城県神栖市恵日山長照寺の吉本栄昶住職が電話で出演しました。

恵日山長照寺では毎年11月に「日蓮聖人御会式」という祭が行われますが、この通称が「おめこ祭り」ということで、何かとつボイノリオとの縁が深まっている吉本住職です。

[この番組の画像一覧を見る]

スタッフの忖度

小高「4月25日水曜日に『聞けば聞くほど』25周年企画『つボイノリオ×…住職×はる乃3人会』が開催されます」
つボイ「正確に言おうよ」

小高「お…祭りでお馴染みの茨城県神栖市の住職が毎年行っている三人会がついに名古屋で、つボイノリオとコラボします」
つボイ「何か省略されてますね」

何やら警戒気味の小高直子アナウンサー。
吉本住職とは、ふとしたことでこの番組と縁が深まり、節目の時には神栖市の特産品ピーマンやこの住職が企画した雫というお酒も送ってもらっています。

小高「で、実は今日、お電話が繋がっていますが、呼びたくない。呼ぶと、また自己紹介するでしょ?」
つボイ「もしもし」
住職「…こ住職こと吉本です。お世話になります」

電話の音声を入れるタイミングを調整して、見事にスタッフが最初の2文字をカットしました。

小高「良かった。"こ住職"から始まった」
 

祭りに出演した人たち

「こんにちは。お世話になってます。私の3人会もですね、ついに名古屋にご迷惑をかけに参ります」と吉本住職。

もともと住職は各界の方とコラボ対談を行ってきました。

過去に共演したのは、コメディアンの大村崑さん、鹿島警察署の警察の方、江戸文字職人で『笑点』(日本テレビ系)のめくりの文字を書いてる鶯春亭梅八さん、住職の師匠で落語家の三遊亭圓窓さん、放送作家の鮫肌文殊さん。
それぞれの職業を好きになってもらおうということから始めたそうです。

つボイ「ちょっと待ってください大村崑さん。今の人で言うなら2時間ドラマ、『赤い霊柩車シリーズ』ですけども、私らで言うと、『番頭はんと丁稚どん』のあの大村崑さんですよ」
小高「なんで、また大村崑さんなんですか?」

住職「大村崑さんは、なんと、おめこ祭りのファンなんです」

せっかくのスタッフの忖度も水の泡。
「突然言うし、もう…突然言ったら、うちのスタッフも対応できないから」と困り果てる小高アナ。

小高「第一回は大村崑さん。二回の鹿島警察生活安全課って一番、取り締まられそうな感じですけど」
つボイ「警察の方の前で、お祭り名もちゃんと言ったんですもんね」
住職「そうですね。もちろん連呼させていただきまして」

実は住職には、地元神栖市の"警察署協議会会長"という立派な肩書があります。

小高「地元の治安にも貢献しているということで」
住職「貢献しているか、それとも治安を乱しているか、どちらかな?」

 

つボイも驚く国本流浪曲

今回の3人会は住職とつボイと、そして浪曲師・国本はる乃さん。国本春乃さんの浪曲はつボイ自身も、ものすごく楽しみにしています。さらにリスナーからも期待のメッセージが届いています。

「今月25日、三人会ですが、ローチケで発売日の12時2分にチケットをゲットして一番前の席を取りました。今回、3人会は浪曲のはる乃さんに注目して、生で初めての浪曲体験です。今からワクワクしておりますよ」(Aさん)

今回、浪曲をやるということで、改めて国本流の浪曲をずっと聴いていたつボイは、国本武春さんの浪曲を聞いてびっくりしたそうです。

「なんとすごい浪曲師がいたんだろう。あの声の張り、空気がすーっとそこ持っていかれる語りうまさ。残念ながら私、今まで知らなくて、調べてみたら、え?この人は亡くなってるのや、と」

国本武春さんは2015年に55歳の若さで亡くなっています。

つボイ「びっくりしましたですね。その素晴らしい国本武春さんのお母さんがまた浪曲師の国本晴美さんという方で、はる乃さんは、そのお弟子さんなんですね」
住職「そうなんです。ポスト武春と言われてる若手のホープなんです」

住職とはる乃さんの関係は?

住職とはる乃さんは、ただならぬ関係だそうです。

住職「はる乃さんの襲名披露で、私、ちょっとぶち壊してしまいまして。そういう事件があって、それから仲良くなりました」
つボイ「何したんですか?」

この事件の詳細は3人会で説明するという吉本住職。

住職「"はる乃おけつ事件"というのがありまして、私がやらかしたことがDVDになって残ってるんです。今回それを来られた一部の方に差し上げようと思っています」
小高「住職、持ちネタというか爆弾もってるんですね」

番組では「住職によるありがたいお話が聞ける」と告知していました。そのありがたいお話とは?

住職「お坊さんも人間ですので、失敗もあれば下ネタも言います。今回は、本当に普段から言いたかったことを、下から上から言わせていただきます」
つボイ「下から始まるんやね。上からじゃなくて、下から始まってくのがいいですよね」

はるとさくら

はる乃さんは、今回、特別なコラボを用意してくれました。

「浪曲の中身はまだ決められてないんですけども、今回、春乃さんだけではなく、大阪から沢村さくらさんという曲師も来られます。大阪と茨木のコラボを名古屋で見るというもの珍しいと思います」

曲師とは喋る浪曲師に対して、三味線で伴奏をつける役です。

つボイは「曲師の方って割と、阿吽の呼吸でやってるように思うんですよ。浪曲師が、ここで声をずーっと伸ばした、伸ばした、ベンベンベンベン、伸ばしてる間、曲師の人が盛り上げる。語りになった時は、また語りのBG と言ったらいいんでしょうか、ツンツンと入れながらね」と熱く説明します。

つボイ「はる乃・さくらという、春らしい二人の並びが良いですよね。昔は、ラジオやテレビでずーっと浪曲は聞いてたんですが、生で聞くのは初めてです」
住職「本当ですか。はる乃さんは顔はどうあれ、声は凄いですよ」

つボイ「ちょっと何か今、余計な事を言いましたね」
小高「そんなこと言ったら、住職なんか名前はどうあれ」
つボイ「お祭りの名前はどうあれ、頑張ってる人ですからね」

 

つボイは何をする?

はる乃さんはもちろん浪曲を、そして住職はその春乃さんとの出会いについて語ります。
では、つボイはいったい何をやるんでしょうか?

つボイは「まあ私といたしましては、いつもの通り、まじめな哲学的な話を」とうそぶきます。

つボイ「私はコーディネーターという立場であって」
小高「違う違う。3人ガチンコ勝負ですよ。コーディネーターじゃないです」
つボイ「何勝負?」
小高「ガチンコ」
つボイ「ちんこ勝負?」

住職と対になるように意識してか、つボイもすっと、こういう言葉を入れてきました。

住職「台本がない中で、何が出るか楽しみだと思います。ぜひとも皆さん、よろしくお願いいたします」

つボイ「一期一会ですから、この3人が集まるのは、もうないです。私も非常に楽しみで、皆さんも浪曲体験していただきたいですね。今日は、おめこ住職にお話を伺いました」
小高「言わんでいい」

住職とはる乃さんに起きた事件とは?
そして、はる乃さんの浪曲はどれだけすごいのか?
興味のある方は、ぜひ3人会へご参加を。
(尾関)
つボイノリオの聞けば聞くほど
この記事をで聴く

2018年04月03日11時10分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報