つボイノリオの聞けば聞くほど

投票用紙に選挙ポスターに大喜利に、大活躍の「ユポ紙」

2018年03月25日(日)

トーク

『つボイノリオの聞けば聞くほど』は生活に密着した“井戸端会議”のような番組。
社会現象を真面目に語っていたかと思えば、下ネタに走ったりする、そんな人間らしいパーソナリティはつボイノリオと小高直子アナウンサー。

10月18日の話題といえば、やはり22日に控えた衆院選。
しかし話が弾みすぎて、行先がわからなってしまうのがこの番組の宿命です。

投票にいかないのは風俗店で…


最初に寄せられた、投票に関するおたより。

「仕事が休めそうにない僕は、期日前投票に行こうと思います。昨晩嫁さんを誘ったら、ニュースを観ない嫁さんは、誰に入れたらいいかわからないと言っていました。
僕は思わず、たまにはつボイさんのラジオでも聴いてみたら、いろんな人の意見を聴けて参考になるよ、と言いかけましたがやめました。嫁さんがラジオを聴かないことをいいことに、好き勝手に投稿している僕にとっては自殺行為でした」(Aさん)

勧めなかった理由は続いてのおたよりで具体的にわかります。

「選挙に行かない人の言い訳でよく耳にするのが、どこに入れても一緒だとか、自分の考えと一緒の党がないというもの。その人に言いたい。
風俗店で、写真を見ずにどれでも一緒、と店員さんまかせにすると100%失敗します。自分と同じ考えの党がないという人には、高額な金を払う風俗店でも自分の理想とまったく同じ女性はいません。要するに選挙に行ってください!」(Aさん)

選挙と風俗は一緒説?


「これを直接奥さんに言って説得すればいいじゃないですか?」

Aさんの主張に妙に感心する小高。つボイはそれに対し一喝します。

「風俗店に行って…そんなん言えるか!」

小高「すごく説得力がありますね」
つボイ「選挙と風俗を一緒に考えていこうということですね」
小高「実際のところ、これ本当にそうなんですか?」
つボイ「ホントです!」

力強い相槌に続け、熱く語るつボイ。

「選挙でもよく考えて最終入れた人が不祥事を起こすこともある。何回も入れてみて、ホントにこの人だったらという人が見えてくるわけです。
風俗もそうです!いきなり行ってそういうわけにはいかんです。じっくり見ることです」

結局、風俗も選挙も自分でよく見て選ばないといけない、ということですね。
あれ、風俗って行かないといけないところなの?

謎のユポ紙


「僕が選挙で一番楽しみにしているのが、投票用紙に使用されているユポ紙を触ることです。あの高級紙の心地よい肌触りとなめらかな書き味は、普段なかなか味わえない感触。僕はユポ紙目当てで投票に行ったことが何回もあります」(Bさん)

つボイ「投票箱には紙を折って入れますが、昔の紙はいちいち広げるのに時間がかかります。ユポ紙は書き味もいいですけど、入れると中でふわーと広がるんです。手間が省ける」
小高「ユポ紙、おそるべし」

ユポ紙、ふたたび


「用紙のユポ紙、なんでユポというの?」(Cさん)

つボイ「ユポ紙のユポは商品名です。一般には合成紙といいます。ユポコーポレーションという会社が作っています」

これは本当です。ユポ紙は、ユポ・コーポレーション(本社・東京都千代田区)が森林資源の保全を目的に開発したものだそうです。

「ユポ紙は投票用紙以外にも、たくさんの用途に使われています。合成紙なので、いろいろな性格に変えることができます。例えば光を通すような紙にもできるし、逆に、完全に不透明な紙にもできます」(つボイ)

ためになる番組です。

ユポ紙の新しい使い方?


選挙の話題とともにユポ紙の話題も展開していきます。

「選挙ポスターもユポのことが多いです」(Dさん)

これは発色がよく、水に濡れても大丈夫だから、という理由だそうです。

「現場で使う図面も、水に耐久性が強いということで活躍しています」(Dさん)

リスナーからはこんな提案も寄せられました。

「ユポでチリ紙とかトイレットペーパーとか作ったらどうでしょう?」(Eさん)

小高「お尻痛そう」
つボイ「ツルンと拭けます」
小高「それ、拭けてないです」
つボイ「ふっと紙を見ると、発色がいいです」
小高「何の発色?クシャっとしても広がってくる」
つボイ「やっぱりあかん」

ユポ紙大喜利


ユポ紙についての話題が止まりません。

「こうなったらユポのテーマ曲を作って、ピンクレディーに歌ってもらいましょう」(Fさん)

小高「ユッポ!(UPO)」

さすが、小高にはお見通しです。

「そういえば昔、『オレたちひょうきん族』のエンディングを歌ってましたよね」(Gさん)

小高「EPO!」

「ジャイアント馬場さんも愛用者でしたよね」(Hさん)

小高「アポー」

大喜利は以上です。

このユポという不思議な語感にそそられる人が多いようなので語源を調べました。
開発した三菱油化の「YU」と王子製紙の「OP」を足して「YUOP」。でも、ゴロが悪いので「YUPO」としたそうです。
(みず)
つボイノリオの聞けば聞くほど
この記事をで聴く
2017年10月18日09時18分~抜粋
関連記事
真夏の新必需品?空調ベストの弱点を補う「ペルチェベスト」 年金と電気代。庶民の心配に付け込む詐欺師の手口 もうすぐ夏休み!トライしてみたいアイディアコンテスト 聞きたくても聞けない、VIO脱毛の真実 今年も話題のラジオCM、冷や汗をかく男性が続出!?

番組最新情報