radichubu powered by CBCラジオ

燃えよ!研究の志士たち

燃えよ!研究の志士たち Frontrunners of Scientific Endeavor

2024年06月29日(土)


燃えよ!研究の志士たち Frontrunners of Scientific Endeavor
東京大学大学院教授の 香坂玲(りょう)です。
皆さんの日常生活を取り巻く環境や社会には、
多くの研究者の皆さんのひらめきや研究の蓄積が活かされています。
この番組では、研究、実業に関わる様々な皆様をお招きして、その取り組みをご紹介します。

ナビゲーター 香坂玲先生 


地球環境問題や森林・農業に関して、グローバルに活躍中です。
https://kohsaka-lab.jp/






研究者たちの個性が光ります

第3回 6月2日・9日・16日・23日・30日

TOWING代表 西田宏平さん「宇宙で農業を~宙農を目指す」

1993年12月生まれ。滋賀県信楽町出身。名古屋大学大学院環境学研究科修了。
大手自動車部品メーカーに就職した後、少年時代に食べていた畑直送のフレッシュな作物を地球でも宇宙でも食べられる未来を創るため
2020年2月に株式会社TOWINGを弟と創業。
在学時に学んだ人工土壌技術を活用した研究開発やコンサルティング、栽培システムの販売等の事業を行う。
内閣府主催宇宙ビジネスコンテストS-Booster2019ファイナリスト。


噂の宇宙兄弟!(弟・亮也さん)

TOWINGとは・・・
通常畑で3~5年かかる土づくりをわずか約1か月で可能にする、
植物の炭等のバイオ炭(多孔体)に微生物を付加し、
有機質肥料を混ぜ合わせて管理した人工土壌の技術「高機能ソイル技術」を活用した、
高機能バイオ炭「宙炭(そらたん)」を開発・販売しています。
TOWING独自のバイオ炭の前処理技術、微生物培養等に係る技術を、
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構が開発した技術と融合し、実用化しました。
この技術を応用し、宇宙農業実現に向けた活動・研究も活発化しています。



自社農園、刈谷農園
宙べジを愛情込めて、栽培中
これが大きな可能性を秘めた、宙炭!

やがて宇宙で、少年時代におじいちゃんが作ってくれた、みずみずしくて味の濃い、
新鮮野菜が育つ日を夢見て・・・
スタッフ、そして、宇宙兄弟(弟さん)は羽ばたきます!
https://towing.co.jp/pages/company
お問い合わせは↑こちらまで!






****************************************
この番組には、個人投資家の故・竹田和平氏が願った
日本の技術力発展への想いが込められています。
番組を通して、研究者の皆さんを応援します。


竹田和平氏 
語録より~美しきことばは 天が咲かせし 愛の花なり

燃えよ!研究の志士たちのイメージソングは、ピアニスト清塚信也さんの書き下ろしです!

 
関連記事
燃えよ!研究の志士たち Frontrunners of Scientific Endeavor 燃えよ!研究の志士たち Frontrunners of Scientific Endeavor 燃えよ!研究の志士たち Frontrunners of Scientific Endeavor 燃えよ!研究の志士たち Frontrunners of Scientific Endeavor 燃えよ!研究の志士たち Frontrunners of Scientific Endeavor

番組最新情報