
新栄トークジャンボリーでおなじみの小堀勝啓がアカデミックトークにチャレンジ!

研究者たちの個性が光ります
第80回 5月29日・6月5日
東京大学大学院 農学生命科学研究科
教授 香坂玲(こうさか・りょう)さん
「気候変動時代に、森林を科学する!」
香坂先生は、東大農学部卒業後、国連環境計画の生物多様性条例で、
唯一の日本人スタッフとして活躍され、生物多様性条例の国内第一人者として
活躍されています。
現在は、東京大学で、森林科学を中心に研究をされていますが、先日、「日本に健全な森を作り直す委員会」
通称・ケンモリのメンバーとして、モンベル品川で開催されたシンポジウムに登壇されました。養老孟子さんが今は亡きⅭWニコルさん、エコノミストの藻谷浩介(もたに・こうすけ)さん、環境活動家の天野礼子さんらと立ち上げた、このケンモリ。

森林にどう関わっていこうという取り組みなのか、伺いました。


研究者たちの頭脳で生まれる、幾千億のインスピレーションの種。
やがて、その種がこの地球の未来を創る。

研究者のためのクラウドファンディングサイト
扉を開ければ、あなたも研究者のサポーター。一緒に未来を創造するクエストへ踏み出そう!
https://academist-cf.com/?lang=ja
番組オリジナルTM曲は、ピアニスト清塚信也さんの書き下ろしです!
