
新栄トークジャンボリーでおなじみの小堀勝啓がアカデミックトークにチャレンジ!

研究者たちの個性が光ります
第78回 5月1日・5月8日
中部大学 国際ESD・SDGsセンター 中部高等学術研究所 准教授
古澤礼太 さん
ローカルからグローバルへ。SDGsを推進する!
古澤先生は、福岡のご出身。アメリカ・フィラデルフィアのテンプル大学を経て、名古屋大学大学院へ。
その名古屋大学時代に、愛・地球博で学生の立場から活躍されました。


研究者たちの頭脳で生まれる、幾千億のインスピレーションの種。
やがて、その種がこの地球の未来を創る。
実践的ESDとは・・・三重の流域圏をフィールドワーク。祭りや文化と食がつながる、持続可能なテーマを求めて。


研究者のためのクラウドファンディングサイト
扉を開ければ、あなたも研究者のサポーター。一緒に未来を創造するクエストへ踏み出そう!
https://academist-cf.com/?lang=ja
番組オリジナルTM曲は、ピアニスト清塚信也さんの書き下ろしです!
