
新栄トークジャンボリーでおなじみの小堀勝啓がアカデミックトークにチャレンジ!

研究者たちの個性が光ります
第70回 1月9日・1月16日
名古屋大学 未来材料・システム研究所
特任准教授 小島淳さん!
「未来材料を駆使し、システムを構築して、脱炭素社会を実現する!!」
名古屋大学の未来材料・システム研究所に所属され、
デンソー自動車用パワーエレクトロニクス産学協同研究部門でご研究に取り組まれている小島先生。

最新研究、ガリウムナイトライド、こっそり教えてもらいました!
ガリウムナイトライドはノーベル賞を取った天野先生で有名な材料で、天野先生ご自身も我々の活動のリーダーです。
このガリウムナイトライドはなかなか万能な材料で、LEDはもちろん、5G通信はガリウムナイトライドがあったからこできるようになりました。
パワーエレクトロニクスのメンバーは、このガリウムナイトライドを使って電気自動車などの乗り物や太陽電池制御用に使えないかと応用先を考えています。

研究者たちの頭脳で生まれる、幾千億のインスピレーションの種。
やがて、その種がこの地球の未来を創る。

実はラジオ大好き、小島先生。おしゃべりも盛り上がります。
ダンディな研究者。なぜか、吉岡アナと・・・


研究者のためのクラウドファンディングサイト
扉を開ければ、あなたも研究者のサポーター。一緒に未来を創造するクエストへ踏み出そう!
https://academist-cf.com/?lang=ja
番組オリジナルTM曲は、ピアニスト清塚信也さんの書き下ろしです!
