radichubu powered by CBCラジオ

燃えよ!研究の志士たち

研究の志士たち!超大国アメリカを読み解く

2020年12月05日(土)





新栄トークジャンボリーでおなじみの小堀勝啓がアカデミックトークにチャレンジ!






研究者たちの個性が光ります

第42回 11月29日・12月6日
南山大学国際教養学部 教授 
山岸敬和さん

 「超大国アメリカ。混沌の時代を迎え、どこへ行くのか!」
 慶應義塾大学からジョンズ・ホプキンス大学へ
 「医療政治」という分野から、その国を識る。
 
医療制度から、アメリカを分析し、
 アメリカから、世界の中の日本を見つめる。
 オリジナリティあふれる山岸教授のアメリカ論・日本人観が面白い!

 







研究者たちの頭脳で生まれる、幾千億のインスピレーションの種。
やがて、その種がこの地球の未来を創る。


コロナ禍、分断、激化する差別意識・・・前代未聞の大統領選を超えて、アメリカはどこへ向かうのか。
トランプは何故7千万もの票を集められたのか?
アメリカの保険制度、オバマケア。皆保険は何故アメリカでは拒絶されるのか?
アメリカ人は何故マスクをあれほど嫌悪するのか?

目からウロコの「アメリカ人あるある」、知れば知るほど、日本人も「実はフツーじゃない」
ことがわかってきます。

えっ・・・日本の皆保険、実は、富国強兵策から生まれたってホント?
国民のため、じゃなくて、お国のため??
山岸敬和さんの詳しいプロフィールと、研究室の活動はこちらから↓↓
https://yamagishikenkyu.wixsite.com/home



研究者のためのクラウドファンディングサイト
扉を開ければ、あなたも研究者のサポーター。一緒に未来を創造するクエストへ踏み出そう!
https://academist-cf.com/?lang=ja

番組オリジナルTM曲は、ピアニスト清塚信也さんの書き下ろしです!

 
関連記事
燃えよ!研究の志士たち Frontrunners of Scientific Endeavor 燃えよ!研究の志士たち Frontrunners of Scientific Endeavor 燃えよ!研究の志士たち Frontrunners of Scientific Endeavor 燃えよ!研究の志士たち Frontrunners of Scientific Endeavor 燃えよ!研究の志士たち Frontrunners of Scientific Endeavor

番組最新情報