燃えよ!研究の志士たち

研究の志士たち!6月2日・9日の研究者 「脳が意識内容を生み出すメカニズムを解明」って何?!

[この番組の画像一覧を見る]


新栄トークジャンボリーでおなじみの小堀勝啓がアカデミックトークにチャレンジ!



研究者たちの個性が光ります

第5回 6月2日・9日は、
東京医科歯科大学院医歯学総合研究科 細胞薬理学分野
助教 田中大介さん





研究者たちの頭脳で生まれる、幾千億のインスピレーションの種。
やがて、その種がこの地球の未来を創る。

その研究内容は!
物質である脳は、どのように非物質「意識内容」を生み出すか?
りんごを見たときに感じる「赤さ」や、歯が痛むときの「ズキズキした感じ」、和牛を食べたときのあの「ほとばしる肉汁のおいしさ」は、意識内容と呼ばれます。この意識内容は、物質ではありません。しかし、物質である脳という臓器から生み出されています。では物質である脳は、非物質である意識内容をどのように生み出すのでしょうか? 

科学は強力です。しかし現在の科学は、この基本的な問題に対してはその真価を発揮できずにいます。最大の原因は、非物質である意識内容を科学的に定義(同定)することができないことにあります。私が感じている「おいしさ」は私にしか知り得ず、現在の科学では同定されません。しかしもしひとたび意識内容を科学的に同定することができるようになれば、脳が意識内容を生み出すメカニズムを解明するのにそれほど時間はかからないでしょう。


かつて「DNA」ということばを生んだ研究者が、その解明の可能性を示唆した
「脳が意識内容を生み出すメカニズム」
人類の永遠のテーマに真摯に取り組む、田中大介先生

未来社会を読み解く・・・
田中先生へのアクセスは↓↓↓

https://academist-cf.com/projects/116?lang=ja


研究者のためのクラウドファンディングサイト
扉を開ければ、あなたも研究者のサポーター。一緒に未来を創造するクエストへ踏み出そう!
https://academist-cf.com/?lang=ja

番組オリジナルTM曲は、ピアニスト清塚信也さんの書き下ろしです!

 
関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報