CBCラジオインフォメーション

竹内銃一郎×佃典彦×佐野史郎 ドラマ「満ちる」YouTube、podcastでも配信中

[この番組の画像一覧を見る]

CBCラジオでは、5月19日に放送したCBCラジオ ドラマ特集「満ちる」をYouTubeとPodcastで配信しています。
 
舞台は、三河湾に浮かぶ愛知の離れ小島。
その思い出の島で、映画撮影に取り組む老齢の映画監督と、その娘“満ちる”の親子の愛憎劇がくりひろげられていきます。

作品は、竹内銃一郎さん原作の芝居「満ちる」を、名古屋の演劇界を代表する劇作家、佃典彦さんがラジオ用に脚色しました。
二人は、ともに愛知県出身の岸田國士戯曲賞作家です。

主演は竹内純一郎と、芝居のユニットを組む、俳優・佐野史郎と、東京乾電池出身の広岡由里子。そして、名古屋の演劇界で活躍する俳優たちが脇を固めます。

YouTubeはこちらから。
ポッドキャストはこちらから。
ぜひ、お聴きください!
 
 
 
番組概要
 
放送日 2023年5月19日(金)
原作・監修 竹内銃一郎
脚色 佃典彦
出演 佐野史郎
広岡由里子

渡部将之(円盤ライダー)
末吉康治(劇座)
棚橋真典(巣山プロダクション)
石黒志伸(巣山プロダクション)
ナレーション 小高直子(CBCアナウンサー)
音楽 ノノヤママナコ
挿入歌 「私は街の子」フライングドクターwith宮田あさみ
作詞:藤浦洸
作曲:上原げんと
編曲:岩田ゆいこ
プロデューサー 菅野光太郎 乗松薫
ディレクター
効果
菅野光太郎
アシスタント
ディレクター
名和あゆみ
編集 豊田昌郎
技術 奥野賢司 橘高良政
協力 日間賀島 かちま荘&カフェまりんぶるー
ジャズ喫茶 古時計
小川瑞希
 
 
  
 
プロフィール
 
原作・監修
竹内銃一郎(たけうち じゅういちろう)

1947年10月11日生まれ
劇作家・脚本家。元近畿大学文芸学部芸術学科教授
愛知県半田市生まれ。愛知県立半田高等学校出身。早稲田大学第一文学部中退。
1981年に『あの大鴉、さえも』で岸田國士戯曲賞。
1996年に『月ノ光』で読売文学賞(戯曲・シナリオ賞)と紀伊國屋演劇賞個人賞、読売演劇大賞優秀演出賞、1998年芸術選奨文部大臣賞を受賞。
1996年からは佐野史郎とともに「品質保証された演劇」を作り出すユニット「JIS企画」を主宰。
2000年から近畿大学文芸学部芸術学科教授。2004年、紫綬褒章を受章
 
脚色
佃典彦(つくだ・のりひこ)
  
1964年3月25日生まれ
劇作家、演出家、俳優
愛知県名古屋市生まれ。名城大学商学部卒。劇団B級遊撃隊主宰。
1996年に『KAN-KAN』で日本劇作家協会優秀新人戯曲賞、読売演劇大賞優秀作品賞、2006年に『ぬけがら』で第50回岸田國士戯曲賞など他、多数受賞。
俳優としても、多くの映画、テレビドラマに出演。2020年のテレビドラマ『半沢直樹』では、曽根崎役で人気を博する。
 
俳優
佐野史郎(さの しろう)

1955年3月4日生まれ 
俳優、映画監督
島根県松江市出身。
1975年、劇団「シェイクスピア・シアター」に創設メンバーとして参加。
1980年には、唐十郎主宰の「状況劇場」に移籍。
1992年テレビドラマ『ずっとあなたが好きだった』の桂田冬彦(冬彦さん)を演じたことで広く知られるようになり、「冬彦さん=マザコン」となるほどのブームを生んだ。
冬彦役の影響から、「知的ながらもどこか狂気を宿した演技」での起用が多いが、正統派演技からコミカルな演技まで幅広くこなす。
1995年からは竹内銃一郎と隔年活動の演劇ユニット「JIS企画」を組んで本多劇場をメインとして活動。
2004年から活動を休止していたが、「JIS企画」は、来年復活予定。
 
 
 
 
 
 
関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報