『河原崎辰也 いくしかないだろう!』
「清水藍のスイーツタイム」は殺伐とした男くさい番組で、CBCの可愛い代表!清水が甘~いひと時 を美味しいお菓子と共にお送りします♪
清水藍 の スイーツタイム💗まるで”グミ”のようなおかきが登場!

『おこめのメグミ』

販売しているのは新潟県の『岩塚製菓』🌟
創業以来、「おいしい笑顔を届けたい」という信念で
商品を作り続けているお菓子メーカーです(o^ ^o)
おいしさを追求した結果…
全商品国産米100%を実現!✨
お米本来のうま味と風味を活かした、
米菓ならではのおいしさをお届けしています。
そんな岩塚製菓から
今回、新商品として登場したのが
『おこめのメグミ(甘口醤油味・梅味)』です!
”お米原料”の”グミ食感”のお菓子…
ということで、その実態は
もちもちとした食感の一口サイズのぬれおかき!👀✨
最近のグミブームに合わせて、
グミに近いもちもちとした食感を
お米で再現したものが「おこめのメグミ」です🍙
実は岩塚製菓には元々
もちもち食感が特徴の「新潟ぬれおかき」という商品があり…
この「新潟ぬれおかき」のよりもちもちとした食感を
持続させるようにして、ひとくちサイズにした
「ちびぬれおかき」という商品を発売たことがあったそう。
その“ぬれおかき”の技術を応用し
今回の「おこめのメグミ」の開発に至りました!
味は2種類🍙
🌟甘口醤油味・梅味🌟
醤油味は生地から試行錯誤したことから
開発には2年程も期間を要したそう💦

手につきにくいのも嬉しいポイント💕
ゼラチンフリーなのに、グミみたいにもちもち!
食べると…やわらかいやみつき食感♪
優しくも濃い味わいが、口いっぱいに広がります~💗
甘口醤油味は、
みたらし団子を食べているかのような味わい🍡

梅味は味付けの醤油ダレに、うめ濃縮果汁を使用することで
甘酸っぱい梅の風味を再現しました💡

どちらも、さすがの再現度です✨✨
持ち運びのできるサイズなので
移動中や小腹がすいたとき、お茶請けにもオススメ🌼🌷
チャック付きになっており、
一度に食べきらなくても好きな時に食べられますよ☀
今回はLOFT(Gummy week)のみで、
期間限定、数量限定発売です🎁
名古屋近辺ですと・・・
栄ロフト・名駅ロフト・名古屋みなとロフト
岡崎ロフト・星が丘ロフト・春日井ロフト・東郷ロフト
岐阜ロフト・カラフルタウン岐阜ロフト
などの店舗で購入することができます!

<ちなみに、今後挑戦してみたい商品はありますか?と伺うと…>
おせんべいメーカーですので若い方向けの商品が少ないですが、
こういった若者向けの商品をまた発売出来ればと考えています。
米菓のウリはやはり、食感。
もちもち、サクサク、バリボリというやわらかい物から
堅いものまで様々な食感を実現しています。
この食感を軸に、
捉え方を変更する事で、シニア向けの商品にも
若者向けの商品にもなる物を開発していけたら…と思っています。
とのこと🎤♪
今後の新商品も楽しみですね(o^ ^o)

✨📻聞き逃した方はこちらから📻✨
💗番組Twitterはこちらから💗
関連記事