radichubu powered by CBCラジオ

河原崎辰也 いくしかないだろう!

祝・新日本プロレス50周年 ローソンストア100のコラボが熱い!

2023年07月27日(木)

グルメ

50周年記念でイベントや記念グッズで盛り上がっている新日本プロレス。

その新日本プロレスがローソンストア100とコラボ商品を作ったとのこと。
7月23日放送の『河原崎辰也 いくしかないだろう!』では、清水藍がプロレスファンの河原崎辰也に商品をプレゼンしていきます。

新日本プロレスとのコラボ第2弾

連日の猛暑で夏バテ気味の河原崎。

河原崎「最近疲れ気味だからね」

清水「河原崎さんしか喜ばないんじゃないかと…」

河原崎「リスナーさんが喜ばない商品持ってきたの?」

今回清水が紹介するのは、新日本プロレスとローソンストア100のコラボ。
昨年冬に好評だったコラボ第1弾に続く第2弾となります。



CBC近くのローソンストアでおにぎりを2つ入手した清水。
その名も『ドラゴンおにぎり 鶏竜田揚げ』『TIME BOMBおにぎりⅡ 牛焼肉』。
同団体の鷹木信悟選手、高橋ヒロム選手がそれぞれ監修しています。

河原崎「スイーツコーナーでヘビーウェイトなおにぎりを渡されてますよ」

スナック菓子も『プレッツェル ガーリックバター味』『フライドポテト ブラックペッパー味』『フライドポテト Wチーズ味』の3種類あり、棚橋弘至選手、エル・デスペラード選手、BUSHI選手がそれぞれ監修しています。



河原崎「マジで?うわ、すごい!」

清水「どうでしょうどうでしょう?」

興奮を隠せない河原崎。

河原崎「これもう、売り切れ続出の大人気商品でしょ?」

スナック菓子は数量限定なので、店舗によってはそうかもしれないと清水。
試合会場近くの店頭では人気殺到かもしれません。

火付け役はプロレスファンの担当者

コラボ開発のきっかけは何だったのでしょうか?
ローソンストアの開発担当者にプロレスの大ファンの方がおり、50周年に合わせてコラボをしたいと申し出て企画が始まったとのこと。

河原崎「夢が叶ったね」

この担当者は30年以上にわたり、試合を年に複数回観に行っているそうです。

故アントニオ猪木さんが立ち上げた歴史ある新日本プロレスは昔も今も「時代に合わせたストロングスタイルが魅力」と語る担当者、今回の商品開発もファン目線で考えたそうです。

河原崎「プロレスファンって、そういういいとこありますよね。自分事でちゃんと考える」

プロレスに詳しくない人にも、各選手のイメージは伝わったのでしょうか?

河原崎「棚橋弘至選手のイメージわかる?」

清水「酸いも甘いもイケるみたいな」

河原崎「まぁ、大きくいえば(笑)」



『ドラゴンおにぎり』には、鶏の竜田揚げがドカンと入っています。
『TIME BOMBおにぎり』は技の名前と説明する河原崎。
牛焼肉の量が1.5倍にボリュームアップしたそうです。

カードコレクションの楽しみも

河原崎「これ、カード付きじゃん!」



スナックはカードが付いている野球選手チップスのような仕様も、ファンにとっては嬉しいところ。
半年間の商品開発はさぞかし楽しかっただろうなぁ…と二人。

河原崎「本当にそれは思うわ。好きなことやってるのが一番いいから」



『プレッツェル ガーリックバター味』をパリパリと試食する河原崎。
「大人からこどもまで、まろやかなバターの味がクセになる一品」と清水。

河原崎「これ食事…?旨いんだけど」

新日本プロレス50周年に目をつけるローソンストアは流石、と河原崎。
しばらく暑い日が続きますが、スタミナたっぷりのコラボ商品は夏バテ予防のエネルギーチャージによさそうですね。
(nachtm)
 
河原崎辰也 いくしかないだろう!
この記事をで聴く
2023年07月23日16時43分~抜粋
関連記事
やみくもな摂取はNG!プロテインの正しい飲み方とは? 人気の定番!鮭フレークと卵かけご飯のこだわりの食べ方とは? パワーアップして復活!『リッツ ブラックペッパー クラッカー』 『つらターン』が帰ってきた?『ハッピーターン 辛ターン』 完成度の高さに驚き!創業100年の老舗が『フレンチトースト クッキー』発売

番組最新情報