愛知県小牧市に本社を持つ松永製菓が製造・販売を展開する「しるこサンド」。
最近は名古屋土産としても人気ですが、この「しるこサンド」に、チョコレートを一面に纏った高級感溢れる新製品『チョコ生しるこサンド』が登場しました
12月11日放送の『河原崎辰也 いくしかないだろう!』では、清水藍が河原崎辰也にこの新商品をプレゼンします。
通常の3倍のサイズ!?
ここのところコラボ商品のご紹介が続いている「清水藍のスイーツタイム」のコーナー。
河原崎「この世界、単体で生きている商品はもうないんですかね?」
「相乗効果で素晴らしいものができた」と清水。今回ご紹介するのは『チョコ生しるこサンド』。
2015年に登場した『生しるこサンド』は『しるこサンド』の美味しさを受け継ぎつつ、新しい食感の生菓子を目指してワンランク上の高級感を実現。
つぶあん、こしあん、抹茶などのレパートリーがあります。
真心こめて丁寧に手作業で作り上げられている『生しるこサンド』の中で、期間限定の再販となるのが今回の『チョコ生しるこサンド』です。
河原崎「高級感あるよ!いつもの『しるこサンド』の3倍くらいあるよね」
縦5cm×横3cmくらい、厚さも1.5cmほどある、とそのサイズにまず驚きます。
河原崎「えっ!僕の知ってる『しるこサンド』じゃないです」
河原崎「この世界、単体で生きている商品はもうないんですかね?」
「相乗効果で素晴らしいものができた」と清水。今回ご紹介するのは『チョコ生しるこサンド』。
2015年に登場した『生しるこサンド』は『しるこサンド』の美味しさを受け継ぎつつ、新しい食感の生菓子を目指してワンランク上の高級感を実現。
つぶあん、こしあん、抹茶などのレパートリーがあります。
真心こめて丁寧に手作業で作り上げられている『生しるこサンド』の中で、期間限定の再販となるのが今回の『チョコ生しるこサンド』です。

河原崎「高級感あるよ!いつもの『しるこサンド』の3倍くらいあるよね」
縦5cm×横3cmくらい、厚さも1.5cmほどある、とそのサイズにまず驚きます。
河原崎「えっ!僕の知ってる『しるこサンド』じゃないです」
人気パティスリー×フランスの大手メーカー
清水「チョコレートでぐるっとコーティングされてるんですよね」
河原崎「チョコパイだね、もう」
今回の商品は人気パティスリーの柴田武さんと組んだコラボとのことで、チョコレートの絶品さはお墨付き。
しっとりしたビスケット生地とあんこを、上質な「カカオニブ」でコーティングしていると清水。
河原崎「カカオニブってなに?」
清水「聞かれると思いましたよ」
河原崎「すみません、なんにも知らない」
カカオニブとは、カカオの香りが強いローストしたカカオのこと。
カカオニブをすり潰してペーストすると、チョコレートやココアパウダーの原料であるカカオマスになるそう。
ざっくりいうと”チョコとカカオの中間”で、とてもかぐわしい香りが漂っています。
清水「フランス大手のセモア社のチョコレートということですよ。あのセモア社の!」
河原崎「みなさんご存知の。僕、初めて聞いたんですけど」
清水「まぁ、その界隈ではかなり」
河原崎「チョコパイだね、もう」

今回の商品は人気パティスリーの柴田武さんと組んだコラボとのことで、チョコレートの絶品さはお墨付き。
しっとりしたビスケット生地とあんこを、上質な「カカオニブ」でコーティングしていると清水。
河原崎「カカオニブってなに?」
清水「聞かれると思いましたよ」
河原崎「すみません、なんにも知らない」
カカオニブとは、カカオの香りが強いローストしたカカオのこと。
カカオニブをすり潰してペーストすると、チョコレートやココアパウダーの原料であるカカオマスになるそう。
ざっくりいうと”チョコとカカオの中間”で、とてもかぐわしい香りが漂っています。
清水「フランス大手のセモア社のチョコレートということですよ。あのセモア社の!」
河原崎「みなさんご存知の。僕、初めて聞いたんですけど」
清水「まぁ、その界隈ではかなり」
あんこがチョコに負けてない!
いよいよ実食。固すぎず、柔らかすぎず、ちょうど良い歯ごたえで、和の甘さがしっかりあると河原崎。
あんこの味が一面にかかっているチョコレートに負けておらず、まさに和洋折衷を体現しています。
河原崎「あんこの味するよ!」
清水も上品な味、と応えます。
清水「中にカカオニブ入ってますから!」
河原崎「カカオ2部でも3部でも4部でも」
清水「2部なの!1部じゃないの、2部なの」
無言になってしっかり味わって食べたいと言う清水、『チョコ生しるこサンド』はクリスマスにも合うそうです。
河原崎「和が残っていることに感動」
ビスケットやチョコの美味しさもありながら、和が中心にいるのがいいと河原崎は絶賛します。
バレンタインやホワイトデーのシーズンは人気のあまり入手困難になったそうなので、興味をもたれた方はお早めにチェックしてくださいね。
(nachtm)
あんこの味が一面にかかっているチョコレートに負けておらず、まさに和洋折衷を体現しています。
河原崎「あんこの味するよ!」
清水も上品な味、と応えます。
清水「中にカカオニブ入ってますから!」
河原崎「カカオ2部でも3部でも4部でも」
清水「2部なの!1部じゃないの、2部なの」

無言になってしっかり味わって食べたいと言う清水、『チョコ生しるこサンド』はクリスマスにも合うそうです。
河原崎「和が残っていることに感動」
ビスケットやチョコの美味しさもありながら、和が中心にいるのがいいと河原崎は絶賛します。
バレンタインやホワイトデーのシーズンは人気のあまり入手困難になったそうなので、興味をもたれた方はお早めにチェックしてくださいね。
(nachtm)
関連記事