ロングセラー菓子『オールレーズン』で知られる東ハトから、新たに登場した『オールクランベリー』。
3月20日放送のCBCラジオ『河原崎辰也 いくしかないだろう!』の「清水藍のスイーツタイム」で、この新商品がプレゼンされました。
ベリーに馴染みがない、ミュージシャンの河原崎辰也の反応はいかに?
春といえば、ベリーの季節
タイトルコールに気合いが入る清水。
河原崎「このコーナーだけ、すこし声色変えるよね」
清水「タイトルコールは大切ですからね!」
今回ご紹介するスイーツは春にピッタリな商品。
清水「春といえば、ベリーが美味しい季節じゃないですか?」
春が近づくとイチゴなどのベリー系スイーツが増えますが、「春にベリーをあまり意識したことがない」と言う河原崎。
河原崎「でも確かにストロベリーのベリーから、いろんなベリーがスーパーとかに増えてきたなぁと思うよ」
清水「いろんなベリー、例えば?」
今回のスイーツに使われているベリーとはクランベリー。
「食べたことがあるかも」と思い出す河原崎。
河原崎「このコーナーだけ、すこし声色変えるよね」
清水「タイトルコールは大切ですからね!」
今回ご紹介するスイーツは春にピッタリな商品。
清水「春といえば、ベリーが美味しい季節じゃないですか?」
春が近づくとイチゴなどのベリー系スイーツが増えますが、「春にベリーをあまり意識したことがない」と言う河原崎。
河原崎「でも確かにストロベリーのベリーから、いろんなベリーがスーパーとかに増えてきたなぁと思うよ」
清水「いろんなベリー、例えば?」
今回のスイーツに使われているベリーとはクランベリー。
「食べたことがあるかも」と思い出す河原崎。
漂うクランベリーは春の香り
今回清水が紹介するのは東ハトの新商品『オールクランベリー』。
春らしい鮮やかなピンク色のパッケージが目を引きます。
河原崎「俗に言う藍ちゃんカラー」
清水「どういうことですか(笑)ちょっと濃い目の…」
河原崎「ピンクといえば私!みたいな顔でよく来るじゃないですか」
この『オールクランベリー』、1972年に発売された『オールレーズン』のシリーズだそうです。
河原崎「開けると個包装ですね」
清水「すこし爽やかな香りが…」
河原崎「あっホントだ!うわっ、香ってくるわ」
個包装にも関わらず、クランベリーの香りが鼻を抜け、春を感じるようです。
河原崎も思わず「春だね!」と口にするほど。
春らしい鮮やかなピンク色のパッケージが目を引きます。

河原崎「俗に言う藍ちゃんカラー」
清水「どういうことですか(笑)ちょっと濃い目の…」
河原崎「ピンクといえば私!みたいな顔でよく来るじゃないですか」
この『オールクランベリー』、1972年に発売された『オールレーズン』のシリーズだそうです。

河原崎「開けると個包装ですね」
清水「すこし爽やかな香りが…」
河原崎「あっホントだ!うわっ、香ってくるわ」
個包装にも関わらず、クランベリーの香りが鼻を抜け、春を感じるようです。
河原崎も思わず「春だね!」と口にするほど。
美味しいパンのよう?
包装を開けると、さらにクランベリーの香りが一層濃くなります。
河原崎「表現が間違ってたらすいません…ガムみたいに後から付けたみたいな匂いがするよ(笑)」
清水「そういうわけではないです!生地と生地の間にしっかりと実を入れて圧力をかけていることで、フルーツそのものを楽しめる!」
清水の言うとおり、ひとくち食べてみるとしっとりとした生地のお陰か、フルーツのジューシーさがとても際立つ味わい。
河原崎「美味しいパンを食べているような気にもなる…」
商品のジャンルでいえば、クッキーの部類になるこの商品。
いい意味でクッキーとは思えない、唯一無二の魅力が詰め込まれているようです。
「奥さんも好きだろう、女性ウケが良い商品」と絶賛した河原崎。
『オールクランベリー』で春を先取りしてみませんか?
(nachtm)
河原崎「表現が間違ってたらすいません…ガムみたいに後から付けたみたいな匂いがするよ(笑)」
清水「そういうわけではないです!生地と生地の間にしっかりと実を入れて圧力をかけていることで、フルーツそのものを楽しめる!」
清水の言うとおり、ひとくち食べてみるとしっとりとした生地のお陰か、フルーツのジューシーさがとても際立つ味わい。
河原崎「美味しいパンを食べているような気にもなる…」
商品のジャンルでいえば、クッキーの部類になるこの商品。
いい意味でクッキーとは思えない、唯一無二の魅力が詰め込まれているようです。
「奥さんも好きだろう、女性ウケが良い商品」と絶賛した河原崎。
『オールクランベリー』で春を先取りしてみませんか?
(nachtm)
関連記事