12月2日、韓国プロ野球チームの起亜タイガースでコーチを務める、元中日ドラゴンズの中村武志さんがCBCラジオ『ドラ魂キング』に出演しました。
リスナーから質問が多数寄せられた中村さん、大谷ノブ彦(ダイノジ)と加藤里奈を交えて回答します。
現役ドラフト間近
「現役ドラフトですが、誰が指名されるかより誰がドラゴンズから出て行くのかが気になります」(Aさん)
今年の現役ドラフトは12月9日に行なわれます。
中村「いい制度だと思います。プロ野球選手は、活躍できそうな欲しがっているチームに行くのが一番ですよ」
横浜DeNAベイスターズからドラゴンズに来た細川成也選手が成功例。昨年はチームトップの24本塁打を記録。今年は外野手としてベストナインに選ばれました。
今年の現役ドラフトは12月9日に行なわれます。
中村「いい制度だと思います。プロ野球選手は、活躍できそうな欲しがっているチームに行くのが一番ですよ」
横浜DeNAベイスターズからドラゴンズに来た細川成也選手が成功例。昨年はチームトップの24本塁打を記録。今年は外野手としてベストナインに選ばれました。
盗塁はできたけど
「ドラゴンズの今年の盗塁数40は少なすぎませんか?10盗塁は中村さんでもできるでしょう。143試合、10試合で1個でも14個です。レベルが低すぎるような気がします」(Bさん)
中村「盗塁してセーフになるのはもちろんですけど、走れる選手は盗塁する姿勢を見せないといけません」
走者は走らなくても相手にプレッシャーをかけることが必要だそうです。
中村「この辺は荒木さんとかが専門職なので、足の速い俺が言うことではないんですけどね。
僕は盗塁を刺す方ですから。僕も盗塁はできたんですよ。できたけど盗塁を刺す方に重点を置いた」
中村「盗塁してセーフになるのはもちろんですけど、走れる選手は盗塁する姿勢を見せないといけません」
走者は走らなくても相手にプレッシャーをかけることが必要だそうです。
中村「この辺は荒木さんとかが専門職なので、足の速い俺が言うことではないんですけどね。
僕は盗塁を刺す方ですから。僕も盗塁はできたんですよ。できたけど盗塁を刺す方に重点を置いた」
セーフなのに怒られた
中村さんは1989年に盗塁阻止率.516を、1995年には.519を記録。
規定回数出場して5割以上の盗塁阻止率を2度以上記録したキャッチャーは中村さんを含めて、歴代では4人しかいません。
ちなみに2024年度の盗塁阻止率1位は読売ジャイアンツの岸田行倫捕手で.475。ドラゴンズの加藤匠馬捕手が5位で.261でした。
中村さん、走る方はと言えば、通算盗塁数29個。
大谷「まあ29も走りましたね」
中村「一塁二塁の一塁ランナーとかね。金魚の糞と言いますけど、それが9つぐらいあるんじゃないですかね」
雨が降り出して、早く終わって欲しいムードになり、ベンチからの盗塁のサインで走ったこともあるんだとか。
中村「そういう時に限ってセーフになって、何でセーフになってんだって 、ベンチに帰ったら怒られたとかね」
規定回数出場して5割以上の盗塁阻止率を2度以上記録したキャッチャーは中村さんを含めて、歴代では4人しかいません。
ちなみに2024年度の盗塁阻止率1位は読売ジャイアンツの岸田行倫捕手で.475。ドラゴンズの加藤匠馬捕手が5位で.261でした。
中村さん、走る方はと言えば、通算盗塁数29個。
大谷「まあ29も走りましたね」
中村「一塁二塁の一塁ランナーとかね。金魚の糞と言いますけど、それが9つぐらいあるんじゃないですかね」
雨が降り出して、早く終わって欲しいムードになり、ベンチからの盗塁のサインで走ったこともあるんだとか。
中村「そういう時に限ってセーフになって、何でセーフになってんだって 、ベンチに帰ったら怒られたとかね」
抑えはこうしろ
3年間、立浪ドラゴンズで最下位。
井上一樹新監督になって外国人助っ人選手は?来年も契約を結んだ選手、結ばない選手が決まってきた中で、まだ決まっていないライデル・マルティネス投手の去就が気になるところです。
中村「マルティネスはもう忘れましょう。なかったことにしましょう。そこを期待してると来季に向けて計算ができないわけですよ。残ればそれでよし。ポジションは決まってるんだから」
中村さんは、松山晋也投手、清水達也投手、勝野昌慶投手の3人を余裕を持たせて抑えで使うことを提案しました。
中村「その3人はできると思うので。3人で観覧車みたいにぐるぐる回せばいいんです」
井上一樹新監督になって外国人助っ人選手は?来年も契約を結んだ選手、結ばない選手が決まってきた中で、まだ決まっていないライデル・マルティネス投手の去就が気になるところです。
中村「マルティネスはもう忘れましょう。なかったことにしましょう。そこを期待してると来季に向けて計算ができないわけですよ。残ればそれでよし。ポジションは決まってるんだから」
中村さんは、松山晋也投手、清水達也投手、勝野昌慶投手の3人を余裕を持たせて抑えで使うことを提案しました。
中村「その3人はできると思うので。3人で観覧車みたいにぐるぐる回せばいいんです」
開幕投手は誰?
大谷は、髙橋宏斗投手が開幕投手になると思っているそうです。これには中村さんも同意しますが…。
中村「でも、井上監督はチームのメンタルを上げるために柳(裕也)でいくかも分かんないですよ」
大谷「ちょっと落合政権の1年目みたいですね」
2004年、落合監督は3年間登板のなかった川崎憲次郎投手を開幕投手に起用。5失点で降板しますがこの試合、逆転勝利。この年、ドラゴンズはリーグ優勝しました。
大谷「ここで柳投手のために、みんなが一致団結するってなると、井上野球のひとつの方向性が見えてきますね」
中村「でも、井上監督はチームのメンタルを上げるために柳(裕也)でいくかも分かんないですよ」
大谷「ちょっと落合政権の1年目みたいですね」
2004年、落合監督は3年間登板のなかった川崎憲次郎投手を開幕投手に起用。5失点で降板しますがこの試合、逆転勝利。この年、ドラゴンズはリーグ優勝しました。
大谷「ここで柳投手のために、みんなが一致団結するってなると、井上野球のひとつの方向性が見えてきますね」
結局、開幕投手は誰?
期待する大谷。中村さんは柳投手や大野雄大投手を開幕にして欲しいと言います。
大谷は中村さんに、ズバリ質問しました。中村さんが監督なら?
中村「中村監督なら髙橋宏斗ですよ」
大谷「何だよそれ(笑)」
大谷は柳投手が開幕投手の可能性もあると予想。根拠は柳投手が秋季キャンプに帯同していること。すでに開幕投手に指名されているのではないかと推測しました。
中村「それで俺との会話が短かったのかなあ。ちょうど柳がシートバッティング投げてたんですよね。喋りかけても何の返答もなく柳ばっかり見てたんですよね」
さて開幕投手は誰になるのでしょうか?
大谷は中村さんに、ズバリ質問しました。中村さんが監督なら?
中村「中村監督なら髙橋宏斗ですよ」
大谷「何だよそれ(笑)」
大谷は柳投手が開幕投手の可能性もあると予想。根拠は柳投手が秋季キャンプに帯同していること。すでに開幕投手に指名されているのではないかと推測しました。
中村「それで俺との会話が短かったのかなあ。ちょうど柳がシートバッティング投げてたんですよね。喋りかけても何の返答もなく柳ばっかり見てたんですよね」
さて開幕投手は誰になるのでしょうか?
コーチ陣について
二軍監督には中村さんの愛弟子、後輩の落合英二さんが就任。キャンプ情報を期待する大谷です。
大谷「沖縄のキャンプでは、もちろんたかりに行くんですよね」
中村「たかりは言葉悪いですけど、一軍ではコーヒーも出なかったけど、二軍だとコーヒーぐらいは出るでしょう」
中村さん曰く、落合さんは、選手、コーチ共に会話ができ、指導もできるので二軍監督には合っているそうです。
11月29日には来シーズンのコーチ陣が発表されました。
中村「二軍のヘッドコーチってないんですよね」
大谷「もう中村さんのヘッドコーチはないですよ。起亜タイガースで狙ってください」
中村「落合監督の二軍の宿舎の部屋の横が空いてるという情報があるんですけど」
どこから入手するのか、そういう情報だけはちゃんとキャッチしている中村さん。
大谷「ないです。タケちゃんは来年はないです」
最終的に、井上監督の野球を知っている今のコーチ陣はベストだという事で中村武志さんと大谷ノブ彦の意見は一致しました。
(尾関)
大谷「沖縄のキャンプでは、もちろんたかりに行くんですよね」
中村「たかりは言葉悪いですけど、一軍ではコーヒーも出なかったけど、二軍だとコーヒーぐらいは出るでしょう」
中村さん曰く、落合さんは、選手、コーチ共に会話ができ、指導もできるので二軍監督には合っているそうです。
11月29日には来シーズンのコーチ陣が発表されました。
中村「二軍のヘッドコーチってないんですよね」
大谷「もう中村さんのヘッドコーチはないですよ。起亜タイガースで狙ってください」
中村「落合監督の二軍の宿舎の部屋の横が空いてるという情報があるんですけど」
どこから入手するのか、そういう情報だけはちゃんとキャッチしている中村さん。
大谷「ないです。タケちゃんは来年はないです」
最終的に、井上監督の野球を知っている今のコーチ陣はベストだという事で中村武志さんと大谷ノブ彦の意見は一致しました。
(尾関)
関連記事