ドラ魂キング

時間を忘れる!長島温泉「湯あみの島」の魅力

毎週木曜日のCBCラジオ『ドラ魂キング』では、温泉好きの高田寛之アナウンサーが全国各地の名湯を紹介していますが、11月28日は光山雄一朗アナウンサーが代打を担当しました。

光山アナが紹介したのは三重県桑名市の「長島温泉 湯あみの島」。いつの間にか1~2時間経ってしまうそうですが、その理由は?

[この番組の画像一覧を見る]

お風呂のテーマパーク

「長島温泉 湯あみの島」は、絶叫マシンなどで知られるナガシマスパーランドと同じく「ナガシマリゾート」(三重県桑名市)内の温泉施設。

CBCラジオのある名古屋市中心部からは35キロ。
車なら名古屋高速経由で伊勢湾岸自動車道に乗り、湾岸長島インターチェンジで降りてすぐ。所要時間は31分ほどです。

光山「まさにお風呂のテーマパークで、たくさんお風呂があって楽しいんです」

大人2100円。現地窓口ではお得な15時割引1600円、19時割引1100円もあります。
夜11時まで営業しています。

癒される秘密

まず驚くのが露天風呂の広さという光山アナ。

「露天風呂があるなあ。入る。気持ちいいなあ出よう。あれ?もっと奥に進めるぞ。歩いて行く…の繰り返し」と表現します。

男湯・女湯合わせて17種類の露天風呂があります。

光山「露天風呂がめちゃくちゃあるんですよ。打たせ湯もある。私、露天風呂だけで1時間入れます。身体が癒されるだけじゃなくて目も癒されるんですよ」

ちなみに男湯は、自然の木や岩を使い、黒部渓谷をイメージした光景が広がり、水の流れまで再現しているとか。
一方、女湯は奥入瀬渓流をイメージしているとのこと。

光山「お風呂に入りながら、川の流れ聞も聞こえるし、視覚的にも自然に身を委ねているような感覚になるわけです」

年に数回、男湯と女湯を入れ替えます。チェックしておけば黒部峡谷と奥入瀬渓流の両方が楽しめます。

多彩なジャグジー

光山が特に気に入っているのはジャグジーゾーン。座りながら、立ちながら、寝ながらと様々な種類があるんだとか。

光山「ボタンを押してジャグジーが出てくるスタイルで、寝ながらジャグジーが気持ち良すぎてなかなかその場を離れられず、ボタン5回押して5ループしたこともあります」

露天風呂で癒され、ジャグジーを5ループほどしているとつい1~2時間過ぎてしまうそうです。
なお泉質はアルカリ性単純温泉。

光山「柔らかくて気持ちのいいお湯で美肌効果も期待できます。効能はホームページによると、きりがないぐらいたくさん。ストレス解消、筋肉痛とかによく効くということです」
(尾関)
ドラ魂キング
この記事をで聴く

2024年11月28日16時31分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報