ドラ魂キング

調味料に「カンロ飴」でカンタン時短料理!?

木曜日の『ドラ魂キング』では、スーパーで旬の食材を探すことが趣味な柳沢彩美アナウンサーが気になった食材の疑問を調査しています。

8月19日の放送で取り上げたのは「カンロ飴」。舐めるだけではなく、料理にも使えるということです。
カンロ株式会社カンロ飴ブランドマネージャー、坂東美紀さんに聞きました。

[この番組の画像一覧を見る]

「さしすせそ」のうちの3つ

カンロ飴は1955年(昭和30年)に商品化されて以来、60年以上愛され続けているロングセラー商品。
原材料は砂糖、水飴、醤油、食塩で、香料や着色料を使っていません。

一般的に飴は砂糖と水飴で出来ていることが多いが、カンロ飴は日本人に馴染み深い醤油を隠し味として入れているのがポイントです。
素材の味を生かした一粒です。

料理の基本、調味料の「さしすせそ」(砂糖、塩、酢、醤油、味噌)のうち、砂糖、醤油、塩が入っているので、調味料として使っても不思議ではありません。
 
カンロ飴に含まれる醤油には風味とコクが入っているので、和食にはもちろん、洋食との相性もいいんだそうです。洋食の隠し味に醤油を入れるケースもあるんだとか。

カンロ飴の醤油は、飴にする際に加熱して作っているので、飴自体にうま味が生まれているそうです。
そのため、料理で長く煮込まないと出ないようなコクをカンロ飴で、隠し味として加えることができるんだそうです。

「カンロ飴は、うま味飴なんです」と自信を持って言い切る柳沢。

また、水飴は煮物の照りをつけることができるんだそうで、カンロ飴を使うことによって、長く煮込まなくても、うまく照りがつくそうです。つまり時短料理に最適。

ちなみに20年程前には、カンロ飴の袋の裏側に、簡単な料理イラストが載っていたそうです。昔から煮物にカンロ飴を使っていた方もいるかもしれません。
 

肉じゃがを作ってみた

番組のディレクターが、カンロ飴を使って肉じゃがを作ったそうです。
カンロ飴と水、ジャガイモ、肉、ニンジンを一緒に入れて煮込むだけだそうです。肉じゃが2人前から3人前の量で、飴は5個使うんだとか。

使った調味料は、カンロ飴の他には、最後に味を調えるために足した酒と醤油だけ。
普段肉じゃがで使うみりんや砂糖は入れなかったそうです。

ディレクターによれば「なによりも料理が楽。簡単な上にじゃがいもにも照りが出て、自分で作るいつものよりもコクがあり、でも味はさっぱり。濃くなりすぎなくて良い」と言っていたそうです。
 

目からウロコのカンロ飴レシピ

様々なレシピが、カンロ飴の公式ウェブサイト「カンロ飴食堂」や「カンロ飴食堂」というレシピ本に掲載されています。
これらのレシピはカンロ飴の社員で毎月、考えているんだそうです。

柳沢「カレーライスのレシピを見たら、タマネギを炒める時にカンロ飴と水をちょっと入れる。飴が溶けにくい場合は、少量の水とカンロ飴をレンジで温めて、液状にします。それをタマネギにかけて炒めると、飴色タマネギがすぐできるそうです。目からウロコでした」

この日はカンロ飴について深掘りしました。 
(尾関) 
 
ドラ魂キング
この記事をで聴く

2021年08月19日16時30分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報